多摩の伝統芸能が一堂に!『伝承のたまてばこ』イベントレポ

2025年7月5日(土)・6日(日)に開催された『伝承のたまてばこ ~多摩伝統文化フェスティバル~』。リニューアルしたいちょうを中心に、多摩地域の伝統芸能や文化体験が集結した2日間の大型イベントです。

会場となったのは、いちょうホール・桑都テラス・まち・なかギャラリーホール・ユーロードなど。まちを歩きながら、さまざまな「伝統の魅力」に出会える回遊型のフェスティバルでした!

まち全体で楽しむ「体感型フェス」

エリアはユーロード、桑都テラス、いちょうホールを中心に八王子駅周辺が伝統文化に染まりました。

八王子駅周辺に人力車も!かっこいい!

横山町公園では、リースづくりや風車制作、折り紙のワークショップが大人気!小さなお子さんから大人まで、夢中になって取り組む姿が印象的でした。

まちなかのレトロ施設、桑都テラスでも思わず笑顔になるけん玉パフォーマンスなど、ステージ企画が盛りだくさん。

笑顔と熱気あふれるステージが続々

八王子が誇る『八王子車人形』をはじめ、八王子芸妓衆による華麗な舞いは圧巻。

また、三宅島神着神輿太鼓や、みたか銀座連の阿波踊りなど、地域を越えた伝統の響きが、まちなかに深く染みわたりました。

新しくなった「いちょうホール」にも注目!

今回のイベントの主会場のひとつ、いちょうホールも2025年7月にリニューアルされたばかり!ステージはもちろん、展示や体験ブースなども大盛況でした。

普段できない『お茶』体験。

八王子の伝統的織物も。

いちょうホールの前には豪華山車が展示!

伝統って、こんなに身近で楽しい!

格式ばった「伝統芸能」ではなく、誰もが楽しめる“やわらかい入り口”がたくさん用意されていたのが『伝承のたまてばこ』の魅力。次回の開催も楽しみになる、地域の魅力を再発見できる素敵なイベントでした!

行けなかった方へ朗報!当日のステージの様子はYouTubeでアーカイブ配信中!現地の雰囲気をもう一度味わいたい方、当日来られなかった方も、ぜひチェックしてみてください!

最新情報を
チェックしよう!