
2025年8月1日(金)~3日(日)に開催される八王子まつり。今年は「有料休憩所 大広間」が、『八王子クラフトリキュール』とコラボ!八王子クラフトリキュール商品を使ったお祭り限定カクテルで、ここだけの“大人のひととき”をお届けします。
“有料休憩所 大広間”が、Barタイム営業!
毎年好評の桑都テラス内、『有料休憩所 大広間』。今年はさらにパワーアップ!なんと期間中3日間限定で『八王子クラフトリキュール』がBar営業を行います。
Barタイム 営業時間
・8月2日(金) 17:00~21:00(LO)
・8月3日(土) 14:00~21:00(LO)
・8月4日(日) 14:00~19:00(LO)
上記以外の時間帯は、これまで通り「30分500円(3歳未満無料)」の有料休憩所として利用可能。席に座って休憩したり、お子さま連れでゆっくりするのにもぴったりです。

有料休憩所・去年の様子
八王子のクラフトリキュールが味わえる!
提供するのは『洋酒考』『洋酒考Abe』のスタッフたち。八王子クラフトリキュール商品を使ったお祭り限定カクテルで、ここだけの“大人のひととき”をお届けします。
提供予定のクラフトリキュール
●八王子 craft liqueur mulberry & hops
八王子産の桑の実とホップを主体に、10種のハーブを丁寧に漬け込んだフルーツビターリキュール。桑の実のやわらかな甘酸っぱさに、ホップのほろ苦さが絶妙なアクセント。
●翠靄〜sui-ai〜 wet Gin
桑の葉やハーブの芳香蒸留水が加わった、まろやかで独創的なクラフトジン。高尾の霧「翠靄」から着想。

なんと国際品評会で金賞を受賞!
『mulberry&hops28%』は、イギリスで開催されたアジア産スピリッツの国際品評会『The Asian Spirits Masters 2025』にて、リキュール部門で最高評価となるゴールド賞を獲得しました!
この栄誉はなんと、日本企業として初の快挙!香りや味わいのバランス、クラフトマンシップの高さが評価され、世界の審査員たちの舌をうならせました。
賞についての詳細は公式Instagramにて!
八王子クラフトリキュール 公式Instagram
ちなみにこの独特の世界観のパッケージはなんと八王子市在住の高校生アーティスト『saori』さんによるもの。ボールペン1本フリーハンドのアートは圧巻です。
saoriさん 公式Instagram

おまつりならではの限定メニューも!
また、八王子まつり限定の芸者をイメージした華やかなカクテルも登場!ノンアルドリンクはお祭りの定番「ラムネ」もご用意しています!


昼は涼しい空間でひと休み、夜はBarで乾杯。家族連れでも、お祭り帰りの大人同士でも楽しめる、新しいスタイルの休憩所として注目です。
桑都テラス
- 住所
- 東京都八王子市中町11-8
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩7分
- 定休日
- 月曜日
- Webサイト
- https://sototerrace.com/
- @soto_terrace
- @soto_terrace
チェックしよう!