
15周年限定のラーメンに大満足!…でも心に残ったのは、八王子まつりで楽しめる“冷八(ひやっぱち)ワンコップ”。冷やし八王子ラーメンの涼やかな魅力に注目です!
呑めるラーメン屋
八王子ジャーニー編集部のオフィスが入っているビルのすぐ隣にある居酒屋『百馬(ひゃくうま)』。“呑めるラーメン屋”というキャッチコピーが目を引きます。

店内はほどよく薄暗く、落ち着いた雰囲気。長年使い込まれた木のカウンターは、磨き込まれていて味わいがあります。カウンター内では店主と奥様が、絶妙なコンビネーションで調理をこなしています。

『百馬』の魅力のひとつは、なんといっても豊富なメニュー!日替わり・週替わり・季節限定と、訪れるたびに違う味に出会える楽しさがあります。「本日のラーメン」は、『冷やしペペロン塩レモンラーメン(1,100円)』と、15周年記念限定『吊るし焼き炭火チャーシュー手打ちタローメン(1,200円)』。もちろん、定番の『八王子ラーメン』も健在です。

カウンター後ろの壁には、過去に提供されたラーメンメニューの一覧がずらり!その数、圧巻。店主のラーメンへの情熱と探究心が感じられます。

赤星と15周年限定ラーメン
この日は、15周年限定ラーメンを注文。『吊るし焼き炭火チャーシュー手打ちタローメン』はなんとこの日がラストということで、ギリギリ滑り込みで味わえました!“呑めるラーメン屋”ですから、お酒はやっぱりマスト。ラーメンのお供には、やっぱり『赤星』が似合う!

平打ちちぢれ麺は、スープの持ち上げが抜群。もちもちとした食感も最高で、一口ごとに満足感があります。

そこに炭火焼きの鶏チャーシューが香ばしさを添えてくれます。

さらに、もうひとつの主役が炭火焼きの豚チャーシュー。程よい火入れで、もっちりとした弾力と炭の香りが口いっぱいに広がります。鶏と豚、どちらも丁寧な仕込みが感じられる逸品です。

スープは八王子ラーメンとは異なるキリッとした魚介ベース。甘みを抑え、炭火の香りと旨みが押し寄せてきます。ひとくち、またひとくちとレンゲが止まらなくなる中毒性のある味わいです。

そんなラーメンと『赤星』の相性は言わずもがな。炭火チャーシューはつまみにもぴったりで、思わずビールが進みます。まさに“呑めるラーメン”の真骨頂!

八王子まつりの百馬に注目!
八王子まつりでも、百馬のラーメンは毎年大注目!昨年は『冷やし八王子ラーメン ワンコップセット』が登場し、大好評でした。今年も同様にワンコップスタイルの提供が予定されています。詳細は当日のお楽しみですね〜!さらに『冷やしペペロン塩レモンラーメン』『冷やし八王子ラーメン』の提供もあるとのこと。カウンターで一杯やりながら楽しむのもおすすめです!

昨年のポップ
冷たい八王子ラーメンをカップに入れて提供する“ワンコップラーメン”スタイル。テイクアウトにもぴったりで、暑い夏にさっぱり楽しめる一杯です。この写真を見た同僚いわく、「残ったスープに日本酒注いで“出汁割り”にして飲むのがよさそうね〜」とのこと。そんな通な楽しみ方があるなんて…!これはぜひ試してみたくなる!

昨年のワンコップ

会社帰りにふらっと立ち寄ったら、思いがけず出会えた15周年限定ラーメンが期待を超えるおいしさでした!でも、ついつい気になってしまったのはお祭り限定の冷やしラーメン。テイクアウトして、ワンコップ片手に祭りを楽しむのもよし、カウンターでお酒と一緒にゆっくり味わうのもよし!
百馬(ひゃくうま)
- 住所
- 東京都八王子市南町3-17
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩7分
- 営業時間
- 18:00〜24:00(LO23:00) ※稀に早め閉店することもございます。
- 定休日
- 不定休
- 電話
- 090-9158-9561
- Webサイト
- https://ameblo.jp/ponyandme100/
- https://www.facebook.com/ramenhyakuuma/
- @meeeee_chaaan
チェックしよう!