八王子駅前・絹の舞がピンク色にライトアップ中 『ピンクリボンin八王子2025』開催

10月は乳がんの早期発見・治療を呼びかける「ピンクリボン月間」。八王子では『ピンクリボンin八王子2025』として、駅前モニュメント「絹の舞」や東京たま未来メッセがピンク色にライトアップされ、市民に向けて乳がん検診の大切さを発信しています。

ピンクリボン月間がスタート

2025年10月1日から「ピンクリボン月間」が始まりました。ピンクリボンは、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを世界共通で伝えるシンボルマークです。10月の乳がん月間に合わせ、女性の健康や乳がん検診について広く啓発するために「ピンクリボンin八王子2025」が実施。

ピンク色にライトアップ

『ピンクリボンin八王子2025』では、乳がんに関する理解を深めてもらうため、市内でさまざまなイベントや活動が行なわれます。その1つの取り組みがライトアップです。

絹の舞

JR八王子駅北口マルベリーブリッジのモニュメント「絹の舞」がピンク色にライトアップされます。期間は2025年10月1日〜10月14日までで、夜の駅前を華やかに彩ります。

ピンクにライトアップされた絹の舞

東京たま未来メッセ

東京たま未来メッセ外階段もピンク色にライトアップされます。こちらは10月いっぱい続けて実施され、訪れる人に乳がん予防の大切さを発信します。

東京たま未来メッセ外階段のピンクライトアップ

他にも市内で開催される啓発イベント

「ピンクリボンin八王子2025」では、ライトアップ以外にも市内各所で乳がん啓発の取組を展開します。主な実施例をいくつかご紹介します。

・市立図書館での乳がん関連資料展示や触診モデル展示(南大沢図書館ほか)
・保健福祉センターや市役所でのポスター掲示・リーフレット配布
・駅構内やはちバス車内でのポスター掲出・周知活動
・東京たま未来メッセや商工会議所など公共施設のデジタルサイネージでの情報発信
…など、さまざまな形で市民に乳がん検診の大切さを呼びかけます。

詳しい日程・場所・内容については、八王子市の公式ウェブサイト「ピンクリボンin八王子2025」ページをご参照ください。

最新情報を
チェックしよう!