
秋の桑都テラスで落語はいかが?10/18(土)に大学落語『ザ落研』がやってきます!今回は4つの大学の落語研究会が集結し、落語を披露します!
大学落語『ザ落研』開催の様子
多くのお客様が集まり、毎回大盛況となる大学落語『ザ落研』。若さあふれるエネルギーと勢いのある高座からは、観客も自然と笑顔に包まれます。


ベテラン落語とはひと味違う、フレッシュで瑞々しい笑いに「若いパワーをもらえる!」と評判。個性豊かな演者たちのなかから、自分だけの“推し”を見つけるのも楽しみのひとつです。

参加校の紹介
若さ溢れる、現役大学生の落研サークルのご紹介!
中央大学落語研究会
創設されてから半世紀以上も経っている、伝統ある部会です。
普段は八王子市を中心に、八王子オクトーレやパルテノン多摩などで落語会を開催しています。
落語はもちろんのこと、色物や大喜利にも力を入れるのが私共のモットーです。

創価大学落語研究会
私たち創価大学落語研究会は創価大学で落語会以外にも漫才・ピン・コントのライブを月に1回程度やっております

桜美林大学落語研究部
みなさん、こんにちは。
桜美林大学落語研究部です。
私たちは、伝統的文化でお馴染み、落語を自分らしく楽しみながら取り組んでおります。
短い時間ではありますが、みなさんに朗らかで気ままな、クスッと笑えるひと時をお届けいたします!

法政大学落語研究会
以前、あまりにも人数が少なく、あわや廃部かというところまで追い詰められたのですが、ありがたいことに新入生がたくさん入部してくれたおかげで、なんとか存続できました。
そんな救世主達のフレッシュな落語にどうぞご期待下さい。
詳細・お申込み
開催概要
- 日時
- 10/18(土)13:00〜15:30
- 料金
- 無料(おひねり歓迎)
- 参加校
- 中央大学落語研究会
創価大学落語研究会
桜美林大学落語研究部
法政大学落語研究会
【申し込み】
■ネット事前申し込み
■電話申し込み
電話 : 042-686-0500
(受付:平日10:00-17:00)
お掛け間違いにはご注意ください。

これからますます盛り上がっていきそうな『ザ落研』。入場料無料なので、この機会にぜひ足を運んでみてください。
桑都テラス
- 住所
- 東京都八王子市中町11-8
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩7分
- 定休日
- 月曜日
- Webサイト
- https://sototerrace.com/
- @soto_terrace
- @soto_terrace
チェックしよう!