1月1日~10日は色紙をもって八ヶ寺めぐりを!八王子七福神めぐり

地域情報紙「よみっこ」

今回、よみっこは2000号を迎えました。
おめでたい話題という事で、お正月恒例の「八王子七福神」について、八王子七福神会のメンバーである善龍寺(元本郷町)の澁澤光祐副住職(35)にお聞きしました。

お正月には、八王子七福神をお楽しみください

――七福神のホームページがリニューアルしましたね
澁澤氏(以下S):「はい。まだ完成していないのですが、最終的には七福神めぐりコース周辺のお店情報を掲載する予定です」

――お店の情報を掲載する目的は?
S:「七福神をめぐりながらいろいろなお店を利用して頂けたらと考えています。この様なイベントを通じて街やお店が活性化するのが大切だと思います」

――時代の変化と関係がありますか?
S:「お寺は葬儀だけでなく、お祭り、会議、勉強など地域の方が集まる場所でした。時代が変わっても、地域あってのお寺である事には変わりありません。もっと私たちから発信していく事が大切だと思っています」

――秋にも七福神を開催されましたね
S:「外出の機会が減っているので、『夏の夕方に提灯を持って歩こう』という企画でしたが、結局コロナで秋にずれてしまいました。これからも新しい提案をしていきたいです。お正月には、是非八王子七福神をお楽しみください」

■ 八王子 七福神めぐり

善龍寺 走大黒天・増田蔵六の碑

善龍寺本堂内(手前が増田蔵六の碑)

新しい八王子七福神めぐりHPによると、
「七福神とは七人の招福の神で、インド伝来の仁王経の中にある〝七難即滅七福即生〟という仏教語に由来するといわれ、八王子は吉祥天さまも入った、女神二柱、男神六柱。八王子の八の字にちなんだ八福神です」

期間は1月1日〜10日、9時〜17時受付。参拝方法として毎年宝船の色が変わる「色紙」が用意されており、どこのお寺でも購入でき、7年分の色紙を集めると金色の色紙がもらえます。巡る順番はなく、「七福神めぐりマップ」を参考に巡ります。
この善龍寺にあるのは「走大黒天」。その名の通り右足を前に出し、福徳円満の姿で走り回って各家に福を授けるという活動的な健康増進の神様です。
走大黒天がある本堂の後ろの壁に、天然理心流二代目坂本三助に師事し、唯一、三術(剣術・棒術・柔術)を修めた増田蔵六が使った木刀が飾られています。(増田家より奉納)

走大黒天(善龍寺本堂内)

奉納された蔵六が使っていた木刀

増田蔵六の墓所や小伝碑(本堂左)もあり、最近では新選組とともに天然理心流の武術が再評価される中で、お墓参りに訪れる人も増えているとのこと。
七福神めぐりの際にはお見逃しなく。

実際に七福神めぐりに参加した記事はこちら👇

【40周年記念】『秋の八王子七福神めぐり』が『いちょう祭り』と同日に開催!

[toc] [bubble user="yukki" name="" img_url=""]例年お正月1日から10日まで開催されている八王子七福神めぐり。 2021年は40周年記念ということで2021年11月20日(土)21日(日)[…]

地域情報紙 よみっこ

最後までご覧いただきありがとうございます。
よみっこへのご意見・お問い合わせは、下記のメールアドレスへご送付お願いします。
​広告掲載についてもお気軽にお問合せください。

よみっこ編集局
yomikko99@gmail.com

最新情報を
チェックしよう!