【速報!!】八王子駅南口集いの拠点の愛称『桑都の杜(そうとのもり)』に決定!!

八王子駅南口に位置する八王子医療刑務所跡地に、八王子の新たなシンボルとして建設中だった『八王子駅南口集いの拠点(仮称)』5月20日、ついに愛称が決定!!
八王子駅南口集いの拠点の愛称ついに決定!
2026年10月に開設予定の八王子南口新施設。
愛称として選ばれた名前は…『桑都の杜(そうとのもり)』
2025年1月17日〜2月10日にかけて行われた愛称公募には、全国から886件の応募が集まりました。その中から市が8案を選出し、市内の小中学生によるWeb投票(3月3日〜14日)を実施。その結果、10,323票中 2,785票を獲得し最多得票となった『桑都の杜(そうとのもり)』が正式に選ばれました!
愛称に込められた想い
『桑都』は、かつて養蚕や織物が盛んだった八王子の呼び名。そこに『杜(もり)』という言葉を重ね、「文化や歴史を大切に育てていく場所に」「市民の憩いの場に」「新たなまちのシンボルに」との願いが込められています。この愛称は今後、施設のサインや広報などに幅広く活用される予定です。
今後もイベント盛りだくさん!
オープン500日前を記念し、愛称発表のほかにも市内各所で関連イベントが開催されます。詳細は、八王子市公式ホームページ(こちら)をご確認ください。
おまけ・勝手にゆるキャラ作ってみました
桑都テラスに続き、『桑都』のつく施設がまた一つ増えましたね!でもまだ『そうと』という読み方が浸透していない・・・という声も(笑)
なので、覚えてもらいやすいように急遽ChatGPTで桑都のゆるキャラ(非公式)を作ってみました!

名前:ソウトン(SOUTON)
由来:「桑都」+かわいらしく“〜ん”をつけた語感
性別:不明(みんなの友達)
頭に「桑の葉のかんむり」
背中に「繭(まゆ)型のマント」
頬っぺたには「蚕のうずまき模様」
服は織物風の格子模様(八王子の織物文化イメージ)
性格:おっとりほんわか、お祭りやイベントが大好き
たまに蚕語でしゃべる(例:「モグモグ〜」は「ありがとう」の意味)
決めゼリフ:
「繭のまちからこんにちは〜!八王子のええとこ、いっしょに見つけよ〜」
PRポイント:
イベント会場や観光地で「八王子豆知識」を教えてくれる
桑の葉キャンディや繭型グッズがトレードマーク
ゆるっとポーズでみんなの写真にも映え!

市民の投票で選ばれた新たな愛称『桑都の杜』は、かつて養蚕が盛んだった八王子の歴史と、未来への希望が込められた名前です。地域に根ざした憩いと交流の拠点『桑都の杜』。完成に向けての今後の動きにも、ぜひご注目ください!
(非公式ゆるキャラ“ソウトン”もどうなるのか!?乞うご期待!)
チェックしよう!