八王子まつりで「トイレどうしよう…」ってならないために!便利すぎるトイレマップが登場!

毎年たくさんの人でにぎわう八王子まつり。でも実は「トイレが見つからない…」「どこにあるかわからない…」と困ってしまう人、多いんです。そんなあなたに朗報!『八王子まつり版デジタルトイレマップ』が公開されました!

八王子市とTOIMAPの連携で実現!

このトイレマップを手がけたのは、社会課題解決型トイレマップを提供する『TOIMAP』(株式会社KICKs)。八王子市が設けた「共創の窓口」を通じて、持続可能で快適なトイレ環境を提案したことがきっかけで、今回の取り組みが実現しました。

対象期間は?

マップは2025年8月1日(金)~8月3日(日)の八王子まつり期間中に使用できるトイレを集約した特別版!
期間外でも地図自体は閲覧可能です。

これは便利!TOIMAPのここがスゴい!

ベビーベッドあり/だれでもトイレ/洋式 or 和式などの絞り込みフィルターが超便利!
たとえば子連れでのお出かけなら「ベビーベッド」にチェックを入れるだけでOK!

開所時間の情報なども!詳細が書いてあるので迷う心配もなし!


八王子ジャーニー編集部

まつり会場のトイレ探しって、想像以上にストレス。このマップ、スマホにお気に入り登録しておくと安心です!誰もが安心して楽しめる八王子まつりにするために。ぜひこの便利な「TOIMAP」、使ってみてください!

最新情報を
チェックしよう!