『焼鳥 高澤』飲み放題付きコースでお酒と焼鳥のフルコース体験!

ちょんちょん

「焼鳥は、利用するシーンや合わせる飲み物によって、フルコースのような体験ができる可能性を秘めている」とおっしゃる『焼鳥 高澤』さん。
一体どんな体験ができるのか、実際に伺ってきました!

『アルチザンアパートメント』1階フロアにある『焼鳥 高澤』
とてもオシャレでモダンな外観。

所在地 : 東京都八王子市三崎町5-19

豊富なドリンクメニューに、太っ腹な飲み放題

今回は『高澤コース』に飲み放題がついているプラン 7,500円(税込)をいただいてきました。

まずはドリンクメニューからご紹介。
ドリンクの横の◎がついているものが飲み放題の対象のドリンクです。

生ビールはSORACHI1984、ハイボールはスタンダードなものから、紹興酒や贅沢なお酒を使ったものがあります。
低アルコールのサワーや果実酒も充実していて、お酒ビギナーの人にも嬉しいですね。

日本酒は、レギュラーで7種類も用意があるなんてすごい…しかも有名かつおいしい銘柄ばかり!

さらにすごいことに、日本酒は全種類飲み放題の対象という太っ腹ぶり!!
これはありがたい…焼鳥に日本酒なんて最高だから絶対にお得♪

そして注目すべきはワインの種類の豊富さ。

焼鳥といえば和なイメージで、ワインと合わせて食べる機会は、今まであまりなかったのではないでしょうか。
スパークリングが3種、白が5種、赤が6種と、様々なグラスワインが楽しめます。これとは別にボトルのリストもあるというから更に驚きです。
(うち飲み放題対象はスパークリング1種、白3種、赤3種)

『高澤コース』コース単体 3,800円(税込)

ご主人の高澤さんのオススメもあり、最初の1杯はフランスのスパークリングワインをいただきます!
きめ細かくはじける泡と、果実感と酸味が爽やかで辛口な味わい!おいしい!お店のおしゃれな雰囲気もあり、とても贅沢な気分になります。

茶碗蒸し

コース最初のお料理は『茶碗蒸し』
手羽先からとった出汁のアツアツの餡がかかっていて、出していただいた瞬間からとてもいい匂いが漂います。やけどに気を付けて、アツアツを一口。餡かけの鶏の旨みが濃厚!餡のとろみ具合も絶妙で、ぷるぷるの茶碗蒸しの食感にマッチします。
茶碗蒸しはやや柔らかめで、餡の旨みに負けない卵のコクが感じられます。

よだれ鶏

もともと高澤さんは中華料理を作っていた方なので、さすがと言うべきか、このよだれ鶏がおいしいこと!
ムネ肉を使っているのですが、とてもしっとりとしなやかに仕上がっているのです。

そんなしっとりお肉に、コクのある甘めのピリ辛ダレがよく馴染んで、お酒も食べる手もどんどん進んでしまいます。
中華な鶏肉と辛口スパークリングワインの組み合わせ…意外だけどとてもおいしい!

焼鳥『抱き身』

ムネ肉を皮で抱くようにして串打ちして焼いた1本。

「これがムネ肉?!」と驚くほど、柔らかくジューシーで、肉汁が噛むごとに溢れます。
良いさじ加減のきりっとした塩味が肉の旨みを引き立てています。

日本酒『小左衛門』

高澤さんでは、グラスの日本酒をお願いすると脚付きのグラスで提供してくださいます。
こちらの日本酒は焼鳥と合わせるために作られた日本酒なんだそう。ラベルにも色々な焼鳥のイラストが描かれています。

おそらく辛口に分類される味わいですが、軽やかな甘みがあります。後味がスッキリしているので、鶏の脂や肉汁を優しく流してくれます。
上品な旨みのムネ肉の味わいを損なうことなく、お酒が寄り添ってくれる感じです。

レバームース

八王子の有名なパン屋『ぶーる・ぶーる・ぶーらんじぇり』のライ麦バゲットに、たっぷりと塗られたレバームース。

まずは炭火で少し焼いたバゲットの香ばしさが鼻を抜けます。そのあと、濃厚な旨みでふわっとなめらかなレバームースが口に広がります。

レバームースって濃厚さが勝って重い口当たりだったり、逆にふわっとしすぎてレバーの風味が弱かったり、お店によって個性が出ますよね。

こちらのレバームースはレバーの旨みはちゃんとありつつ、ふわっととろけていくんです。 この塩梅が絶妙で、いつもおかわりしたくなります。

焼鳥『ささみ 青葱と山椒のソース』

ふんわりと火が入ったささみに、青葱と山椒の塩ベースのソースが全体をまとめます。
このソースがなんと言ってもおいしい!

山椒は辛さやしびれは感じず、上品かつしっかりと香ります。そこに青葱のおいしさが加わって、淡白な味わいになりがちなささみに深みと奥行きを出しています。

グリーンサラダ

中西ファームさんの葉野菜を使ったグリーンサラダは見た目にも鮮やかで、野菜の味がしっかりと感じられます。
市販のドレッシングでは野菜の味に負けてしまうとのことで、高澤さんが自家製でドレッシングを作っています。
にんじんのすりおろしやごまが感じられる味わいで「野菜ってこんなにおいしいんだ!」と感じます。

焼き野菜『トマト』

こちらも中西ファームさんのトマトをつかった1本。
たっぷりのパルミジャーノ・レッジャーノがかかっています。
ふわふわに削ってあるので、塩気を強く感じることはありません。
焼いたトマトは甘みが強く、ほどよい酸味とパルミジャーノの塩気と旨みがトマトの味わいを後押ししています。

つくね 甘醤油仕立て

焼きたてをいただくと、食感はふわっとしています。ですが、噛むとしっかりと肉感を感じられます。九州から仕入れている甘醤油が炭火でこんがりと焼け、肉汁とのハーモニーが絶妙です。

ちょんちょん

九州では甘醤油をお客さんに出すことでおもてなしの気持ちを表している、という考えに感銘を受け、高澤さんも甘醤油を使って焼鳥を提供しているとおっしゃっていました。

日本酒『写楽』

日本酒らしい味わいと香りはしっかりとありますが、後味はスッキリ。醸造香がふんわりと広がり、しっかりとした米の旨みを感じます。
トマトの甘みともマッチしたうえ、肉の味も味付けもしっかりしているつくねと合わせていただいても、バランスの取れる味わいでした。

地鶏のたたき 葱かくし

たたきといっても、生ハムと同じ加工をしたお肉を提供しているとのこと。
皮目の香ばしさ、葱の風味、醤油の香りと柑橘が効いたポン酢が相性抜群でおいしい!少し厚めに切ってあるので食べ応えもあり、お肉の味わいもしっとり感じられます。

焼鳥『レバー』

すっきりとした甘さのタレにくぐらせ、運ばれたときにはぷるんとツヤツヤしていました。
トロッとした食感の残る火の通り具合で、臭みは一切なし
実はわたしはレバー系が苦手なのですが、高澤さんのレバーならおいしく食べられます。

ちょんちょん

おいしい期限は時間との勝負なので、撮影は手際よく、早くいただくのがマストです!

骨抜き手羽

これはやけどに注意しつつもアッツアツをいただくのが至高!
濃厚な旨みと肉汁を閉じ込めてカリッと香ばしく焼かれた皮の歯ざわりと、これでもかとあふれ出る肉汁がたまりません。肉質が柔らかいので、噛めば噛むほど肉汁がどんどん出てきます。

日本酒『くどき上手』

この日いただいた中では一番コクと甘みが強く、レバーや骨抜き手羽のしっかりとした味わいの焼鳥によく合いました。
優しい酸味があり、ふくよかな味わいながらキレがあるので最後までおいしくいただけました。

追加注文しちゃいました

お腹も8割5分ぐらいいっぱいになったものの、コースが終わってしまうのが悲しくて(笑)、追加で注文しちゃいました。

■ 炭焼きチーズ
スカモルツァチーズ(モッツァレラチーズを燻製したもの)を炭火で焼いて出してくれます。炭の香りと燻製の香りがふわっと広がり、モチモチとした食感がまたおいしい。
燻した香りが日本酒の甘みとマッチして、「スカモルツァと日本酒って合うなぁ」と感じました。

■ 皮
今回はタレでいただきました。
タレの焼けたフチの香ばしさがおいしいのと、驚いたのは食感。いままで鶏皮を食べて感じたことのある食感とは少し違う、ぷるんとして歯切れのいい食感。これはやみつきになってしまいそう!
次回行ったときは塩も頼んでみたいと思います!

■ そぼろ丼
修業したお店から分けていただいたというタレを使った逸品。甘さは控えめでお醤油感を強めに感じるタレが、そぼろにしっかり染み込んでいます。
アツアツのご飯といただくととてもおいしい!

そして卵黄をくずすとまろやかさとコクが加わり、さらにおいしくなります。
お腹はいっぱいだったけれど、あっという間に食べ終わってしまいました。

5月14日のサンヴァンサンに出店予定!

5月14日(日)に行われる『サンヴァンサン八王子』に参加予定という高澤さん。
実はアルチザンアパートメントのワインは、ソムリエ資格とシニアバーテンダーの資格を持つ館長の金澤さんが選んでいるとのこと。

ソムリエさんが選ぶワインがサンヴァンサンでも味わえるなんて、楽しみでしかない!
詳細は当日まで秘密とのことですが、絶対に立ち寄りたいお店が増えました!皆さんも要チェックです!

ちょんちょん

焼鳥のフルコース体験、いかがでしたでしょうか。
今回の日本酒は「合うお酒はどれですか?」と聞いて、出していただいたものでした。日本酒もワインのように、組み合わせることによってお酒、料理それぞれの味わいに相乗効果をもたらすと実感しました。

今回は日本酒で焼鳥とペアリングしましたが、今度はワイン×焼鳥のペアリングも味わいに来たいと思います!

動画でもぜひご覧ください!

焼鳥 高澤

住所
東京都八王子市三崎町5-19 F1フォーラム1F
アクセス
八王子駅北口 徒歩5分
営業時間
17:00~23:00
土・日曜日 16:00~23:00
定休日
なし
電話
042-686-3478
Webサイト
https://yakitori-takasawa.com/
Instagram
@yakitori_takasawa
最新情報を
チェックしよう!