2023/11/4・5の2日間にわたっておこなわれる
『伝承のたまてばこ』
八王子で日本の古き良き伝統が蘇る!
伝統文化に歴史、舞台やパフォーマンス、展示やお手玉作りなど、見て良し体験して良し!ご家族でお楽しみいただけます👍
昔の息づかいが聞こえてくるような、文化とエンターテイメントが融合した素晴らしいプログラムが目白押しとなっていますので、見どころをご紹介しちゃいます!
伝承のたまてばこって?
多摩30市町村の伝統芸能を紹介し、継承につなげるフェスティバルです。
古くは江戸時代から長い間引き継がれた『歴史』『暮らし』『唄』『お囃子』が現代に蘇る!
今年のたまてばこは、多摩地域の『音』にも注目してみてください✨
【開催日時】
2023年11月4日(土)~5日(日) 10:00~16:30
出演者・内容は変更になる場合がございます。
【開催場所】
JR 八王子駅北口 西放射線ユーロード
中町公園
横山町公園
まち・なかギャラリーホール
桑都テラス
網代園・南側カフス蔵ほか
【11/4・11/5開催】伝承のたまてばこ~多摩伝統文化フェスティバル2023~
イベント
2日間で全20種類のイベントを開催!
多摩地域に伝承されてきた多彩な伝統文化が、八王子のいたるところで楽しめます🤭
他にも『体験』『展示』がおこなわれますので、順にご紹介いたします!
【MAP・タイムスケジュール】
雨天の場合でもいちょうホールで開催◎
雨天の場合、屋外の演目はいちょうホールでおこなわれます!
西放射線ユーロード、まち・なかギャラリー、JR八王子駅、人力車体験は場所を変えず雨天決行、荒天中止
桑都テラスと中町公園の演目はいちょうホールの小ホール。
横山町公園の演目はいちょうホールの大ホールにて開催。
タイムスケジュールは変わらずおこなわれますので雨でも屋内で楽しめますよ👏
今年は多摩地域の『音』をテーマに楽しめるのもポイント✅
1. 鮎担ぎ歌
2. 音響彫刻『Kinon』の旅
3. OTOのたまてばこ
この3つにもご注目ください!
華やかな衣裳でお目見え~人力車『お練り』巡行~
【スケジュール】
4日(土) ①12:00~12:20 ②14:00~14:20
5日(日) ①12:00~12:20 ②14:00~14:20
【場所】
西放射線ユーロード
【料金】
無料
【出演】
4日(土)
①野辺囃子神楽保存会
②八王子車人形 西川古柳座(八王子市)、説経節の会
5日(日)
①下平井の鳳凰の舞保存会
②八王子芸妓衆(八王子市)
※人力車乗車体験の申込みは終了しました
野辺囃子神楽~須佐之男命(すさのおのみこと)と八俣の大蛇(おろち)の戦い~
【スケジュール】
4日(土) 12:30~13:00
【場所】
横山町公園
【料金】
無料
【出演】
野辺囃子神楽保存会(あきる野市)
【演目】
大蛇退治
当日は横山町公園のステージをさらに拡大!
大蛇退治のクライマックスシーンをお見逃しなく✨
農作業の踊り~ぼうち唄のふるさと~
【スケジュール】
4日(土) 13:00~13:30
【場所】
中町公園
【料金】
無料
【出演】
西東京けやきの会(西東京市)
【演目】
農作業の踊り
石川町龍頭(りゅうとう)の舞~幸せを招く土地の伝統~【日本遺産構成文化財】
【スケジュール】
4日(土) 13:30~14:00
【場所】
横山町公園
【料金】
無料
【出演】
石川町御嶽神社龍頭の舞保存会(八王子市)
【演目】
石川町龍頭の舞
石川町民祭の神事がまちなかでおこなわれるのはかなり珍しい!
450年引き継がれてきた龍頭の舞をお楽しみください!
八王子車人形三番叟【日本遺産構成文化財】
【スケジュール】
4日(土) 13:30~13:45
5日(日) 13:00~13:15
【場所】
桑都テラス
【料金】
無料
【出演】
八王子車人形 西川古柳座(八王子市)
【演目】
三番叟
八王子車人形・薩摩派説経節~魂宿る車人形~【日本遺産構成文化財】
【スケジュール】
4日(土) 14:30~15:00
5日(日) 14:30~15:00
【場所】
横山町公園
【料金】
無料
【出演】
■八王子車人形 西川古柳座(八王子市)
■説経節の会(八王子市)
【演目】
信太妻 葛の葉子別れの段
影絵<写し絵>~江戸時代のアニメーション~
【スケジュール】
4日(土) ①13:00~13:30 ②15:00~15:30
5日(日) ①13:00~13:30 ②15:00~15:30
※各回とも、終演後体験コーナーがございます。
【場所】
まち・なかギャラリーホール
【料金】
無料
【出演】
東京造形大学大学院 Hachioji影絵プロジェクト(八王子市)
【演目】
八王子にまつわるお話
鮎担ぎ唄~現代によみがえる、江戸時代の民謡~【OTOのたまてばこ】
【スケジュール】
4日(土) ①14:30~15:00 ②15:30~16:00
【場所】
桑都テラス
【料金】
無料
【出演】
UP LIFT
【演目】
鮎担ぎ唄 ほか
江戸時代、多摩川で獲れた若鮎を天秤棒で担ぎ、甲州街道を四谷見附の鮎問屋まで届けたそうです。
その際、若鮎を狙ってついてくる狸を寄せ付けないように『鮎担ぎ唄』を夜通し歌い運んだことから、この土地の人々の寝床では遠くからその歌声が聴こえてきたといわれています。
そんな民謡が現代に蘇るということで、どんな唄になっているか気になりますね!
11/4限定なのでお聴き逃しなく✅
八王子芸妓衆の華と粋~艶やかにおもてなし~【日本遺産構成文化財】
【スケジュール】
4日(土) 15:00~15:30
5日(日) ①13:00~13:30 ②14:30~15:00
【場所】
中町公園
【料金】
無料
【出演】
八王子芸妓衆(八王子市)
めぐみ、若葉、あやめ、小太郎、葉月、成華、ふく弥、てる葉、すずめ、まゆ乃
【演目】
吉原雀、神楽面、露は尾花、並木駒形、八王子の四季
学生の“邦楽”~東京都立狛江高等学校 箏曲部~
【スケジュール】
4日(土) 15:30~16:00
【場所】
横山町公園
【料金】
無料
【出演】
東京都立狛江高等学校 箏曲部(狛江市)
【演目】
■千本桜(作曲・黒うさP)
■百花譜(作曲・沢井忠夫)予定
八王子祭囃子連合会~粋で鯔背(いなせ)な夏の音~
【スケジュール】
5日(日) 11:30~12:00
【場所】
中町公園
【料金】
無料
【出演】
八王子祭囃子連合会(八王子市)
【演目】
八王子祭囃子連合会による祭囃子
諏訪はやし連~立川の伝統祭囃子~
【スケジュール】
5日(日) 12:00~12:30
【場所】
桑都テラス
【料金】
無料
【出演】
諏訪はやし連(立川市)
【演目】
昇殿、四丁目、新囃子、仁羽、屋台
下平井の鳳凰の舞~円陣による勇壮な風流踊~
【スケジュール】
5日(日) 12:30~13:00
【場所】
横山町公園
【料金】
無料
【出演】
鳳凰の舞保存会(日の出町)
【演目】
鳳凰の舞
鳳凰の舞は国の重要無形民俗文化財に指定されており、令和4年にユネスコ無形文化遺産にも登録されました。
東京都西多摩郡日の出町の下平井地区に、雨乞いや悪疫退散のために伝承されており、小学生ら子供による『奴の舞』と中学生以上による『鳳凰の舞』で構成されています!
拝島日吉神社祭礼囃子~3つの町内によるお囃子競演~
【スケジュール】
5日(日) 13:30~14:00
※お囃子の演奏のみとなります
【場所】
横山町公園
【料金】
無料
【出演】
拝島日吉神社祭礼囃子保存会(昭島市)
【演目】
加美町、奈賀町、志茂町の祭囃子
八王子消防記念会による木遣~日本が誇る伝統の斉唱~【日本遺産構成文化財】
【スケジュール】
5日(日) 13:30~14:00
【料金】
無料
【出演】
八王子消防記念会(八王子市)
【演目】
木遣
日野市祭ばやし~新選組のふるさとに響く囃子の音~
【スケジュール】
5日(日) 14:00~14:30
【場所】
桑都テラス
【料金】
無料
【出演】
日野市祭ばやし連合会(日野市)
【演目】
日野市祭ばやし
三鷹阿波おどり~三鷹に息づくぞめきのリズム~
【スケジュール】
5日(日) 15:30~16:00
【料金】
無料
【出演】
みたか銀座連(三鷹市)
【演目】
三鷹阿波おどり
OTOのたまてばこ
かつてこの土地にあって消えた音、昔からずっとある音、新しく聞こえる音…
土地に根付く様々な音を紹介します。
耳をすませば遠い記憶の扉が開くかもしれません。
【スケジュール】
4日(土) 時間未定
5日(日) 時間未定
【場所】
各会場
【料金】
無料
各会場では、多摩地域で聞こえる音が流れてきます。
どんな音が聞こえるか、耳をすませてみてくださいね👂♪
体験
見るだけではなく、体験ができる催し物もあります(^^)/
どれも無料なのでご家族で行ってみてください✨
※人力車乗車体験の申込みは終了しました
昔も今も子供の遊び
お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんも、こどもの頃に楽しんだ『あの遊び』が、今のこどもたちの心もつかむかもしれません。
八王子に伝承されているお手玉うた『おさらい』や自分だけのお手玉作り、独楽やけん玉でいっしょに遊びましょう!
【スケジュール】
4日(土) 12:00~16:30
5日(日) 10:30~16:30
【場所】
網代園・南側カフス蔵近く
【料金】
無料
【参加方法】
直接会場へ
【講師】
■八王子お手玉の会
■レクボラNo.1
音響彫刻『Kinon』の旅 ~音の鳴るひろばinたまてばこ~【OTOのたまてばこ】
令和4年度から『八王子芸術祭』の一環としてスタートした、八王子の音を探す10年間のプロジェクト”音響彫刻『Kinon』の旅 “が、たまてばこの会場にやってきます!
八王子ゆかりの木材でできた楽器たちを鳴らしてお楽しみください😀🎼
【スケジュール】
4日(土) 12:00~16:30
5日(日) 10:30~16:30
【場所】
網代園・南側カフス蔵近く
【料金】
無料
【監修・楽曲制作】
永井朋生(パーカッショニスト、作曲家)
展示
網代園・南側カフス蔵では、両日とも10:00~16:30で『村山大島紬』の展示がおこなわれています。
村山大島紬の技と心 ~蔵の中で紬を楽しむ~
村山大島紬は、文様を分解して筋状に彫られた板と板との間に絣糸を挟み、巧みに染め分けて、精密な文様を表裏なく織り出した絹織物で、手作業による伝統的な技術によって制作されています。
絣板の制作から糸染め、機巻き、そして手織りによって織り上げられるまでに、30程の作業工程があります。絣板彫師、染屋(紺屋)、巻屋、織り子など、複数の人々の手技を経て初めて反物となるのです。
【スケジュール】
4日(土) 10:00~16:30
5日(日) 10:00~16:30
【場所】
網代園・南側カフス蔵
【料金】
無料
【展示】
村山大島紬(武蔵村山市)
駅でたまてばこ ~JR八王子駅コンコースから~
JR八王子駅でも多摩地域の伝統文化を披露します!
伝承のたまてばこでも人気のプログラム、邦楽(箏や篠笛)や香川社中による祭囃子を「駅でたまてばこ~ JR八王子駅 コンコース から ~」特別バージョンとして、ミニライブでお楽しみいただけます。
また、11月4日の9:00~10:00まで、プレイベントとして八王子祭囃子連合会の演奏もおこないます♪
お箏や篠笛の演奏
八王子駅初披露!
お箏(こと)や篠笛(しのぶえ)の演奏をおこないます。
邦楽演奏
【スケジュール】
4・5日 12:00~12:20
【場所】
八王子駅 みどりの窓口前
【料金】
無料
【出演】
4日(土) 小林 千恵子 (筝)
⇒7歳より箏曲山田流、荒見博美和氏に師事。(雅号 佐々木博美千)
八王子三曲連盟所属。
5日(日) 香川 良子 (篠笛)
⇒祭囃子「香川社中」幹事。
八王子市文化芸術振興評議会評議員。
祭囃子と香川舞人形の披露
こちらも八王子駅初披露!
祭囃子と香川舞人形の披露
【スケジュール】
4・5日 14:30~14:50
【場所】
八王子駅 みどりの窓口前
【料金】
無料
【出演】
香川社中 (祭囃子 ・香川舞人形)
以上、2023年の伝承のたまてばこでおこなわれるイベントのご紹介でした!
本当に盛りだくさんな2日間になりそうですよね!
屋外でおこなわれる数々のイベントは圧巻!
江戸時代から代々引き継いできた伝統と暮らしを目と耳と肌と、全身で感じてみてください(^^✨
【同時開催】日本遺産フェスティバル
日本遺産フェスティバルは2016年から開催され、2023年の今年で8年目!
2023年11月4日(土)・5日(日)の2日間、東京たま未来メッセをメイン会場として開催!
全国で104件の日本遺産がある中、今回八王子に来るのは一生に1回あるかないかの機会です!!
『日本遺産フェスティバル』についてはこちらをポチっと👇🤓
11/4(土)・5(日)は八王子駅・京王八王子駅周辺がアツい👀🔥
八王子全体が盛り上がる2日間になりますので、市民の皆さまはもちろん、八王子市外の皆さまもぜひ遊びに来ていただけると嬉しいです😊
【11/4・11/5開催】伝承のたまてばこ~多摩伝統文化フェスティバル2023~
伝承のたまてばこ事務局 公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団
- 住所
- 東京都八王子市本町24-1 いちょうホール2F
- アクセス
- 八王子駅北口 徒歩15分
- 電話
- 042-621-3005
- Webサイト
- https://denshonotamatebako.tokyo/
- @tamadentobunka
- https://twitter.com/tamadentobunka
- @denshonotamatebako
- 備考
- 現在、いちょうホールが改装中のため、下記に移転しております。
〒193-0943 東京都八王子市寺田町137-1
電話 042-621-3005(受付時間9:00~17:00)
チェックしよう!