創業60年!八王子唯一の自動車学校『八王子中央自動車学校』ってどんなところ?通いやすさ検証!

※本記事の内容は2023年時点のものになります。入校の際はホームページにてご確認をお願いします。
八王子で免許取るならここでしょ!八王子中央自動車学校

現在、八王子市にある自動車教習所は八王子駅・京王八王子駅近くにある『八王子中央自動車学校』ただひとつ。
最盛期には3つの自動車学校があり、その中でも一番初めに出来たんですよ♪
その歴史はなんと創業60年。昔から続いてきた安心感と、時代に合わせる柔軟さを持った卒業生自慢の自動車学校です!!(私も卒業生)


今日は、YouTuber兼ライターのすずのさんが免許取りたくて教習所を見学したいと言っていたので連れてきちゃいました!


私、普通免許を取りたいと思っているんです☆
でも自動車学校についてよくわからないので、家から最寄りの『八王子中央自動車学校』を見学したいと思っていたんです!
まずはこちらをご紹介しよう…バーン!
これが八王子中央自動車学校の教習車です!
車は新しく変わってるけど、マークのデザインは私の時と同じかな。



このマーク、なんか町で見たことあるかも、蜂が可愛い♡
bee drive!~♡
とっても可愛いデザインの教習車ですよね♪
教習が楽しみになってきたんじゃないですか~?(^^♪
八王子中央自動車学校では、普通車・普通二輪・大型二輪・準中型車・高齢者講習などの教習が受けられるので、幅広い用途・年代にも対応してるんですよ!
では、免許取得を考えているすずのさんに、卒業生として通いやすさを存分に伝えられたらと思います!
よろしくお願いしま~す(^^)/

駅近!無料送迎バスあり!

八王子に住んでいる方や、JR中央線や京王線をご利用の方は通いやすい場所にあります。
京王八王子駅から徒歩で10分、無料送迎バスなら3分くらいです!
無料送迎バスが八王子市内の各所を運行して気軽に利用できるのもおススメポイントですね~(^^♪


よく見かけるあの送迎バスは無料なんですか!?
八王子は広いから京王八王子駅まで出るのに時間かかったりするけど…
送迎バスがあれば楽ちんですねっ!

そうでしょう(^^♪
自動車学校は何回も通う場所だから、通いやすいと学校や仕事の帰りに教習したり、教習した後にお出かけしたり、自分の日常の一部として動けるので便利ですよ♪
乗車場所でタクシーのように手を挙げれば乗せてくれます(*’▽’)
ちなみに送迎バスはラッピングがしてあり分かりやすいです!


確かに!通いやすさって結構大事ですよね!
それにチャリ圏内でも雨のときってどうしよう…ってなりがちだけど、送迎バスがあれば大丈夫ですね!
安心して通えそうです♡

ルートがたくさんあるから、家の近くからもバスが出てるかも!
HPでチェックしてみてね✅
他の教習所とは一味ちがうくつろぎ空間

皆さんがイメージする自動車学校って、殺風景なイメージだと思うんですが、八王子中央自動車学校は一味ちがうんですよ!!
ロビーはオシャレだし、なんといっても机やカウンターがあってくつろげる雰囲気!
無料Wi-Fiも使えて授業の合間の待ち時間も居心地い~んです!


ほんとだ~!のんびりしたいときとか、ちょこっと勉強したいとか、時間を有効的に使えそう☆


他にも飲み物やちょっとしたお菓子の自動販売機や、自由に読める雑誌、漫画まで用意されているんです!


え~!漫画もあるんですか!?
結構いろんな作品がありますね!


在校中に読み切れないくらいたくさんの漫画があって、新聞も読み放題です(*’▽’)


あと細かい事でいうと、女性用トイレがキレイ!
施設のトイレがきれいだとなんか気持ち上がりません?( *´艸`)


確かに!可愛らしいトイレですね!
鏡も大きくて身だしなみチェックもばっちり~!


細かい気配りが行き届いていて本当に居心地がいいですよねっ
石鹸だけじゃなくアルコール消毒も用意されていて嬉しい!


八王子中央自動車学校は大きなガラス張りで、校内は明るくて最高なんですよ♪
待ち時間にこうやってお話しするのもアリですよね!
もちろん周りの方に配慮するのは忘れずにですが(^^)/


友だちと一緒に通うのもいいなあ~。
教習の様子も見れて待ち時間も楽しいですね!


1人で来ることも多いと思いますが、そんなときは2階のラウンジがおススメ!
静かにのんびりできる雰囲気なので結構良いですよ♪

ピッピッピ!教習予約が簡単!
免許教習って『学科教習』と『技能教習』に分かれて受けるんですが、
技能教習の予約はロビーのパソコンで簡単にできます!
タッチパネルでピッピッピ!です(*’▽’)
もちろん、自分のスマホやPCでも予約が取れますよ。


うん!これなら簡単に予約出来そうです!
スマホで予約が取れるのは助かるし、簡単に予約できるって魅力ですね☆
そういえば高齢者講習もやってるみたいだけど、今度おじいちゃんに教えてあげよう♡

あとワタシが実際に通っていた頃には無かったんですが…
今は『オンライン学科』ってサービスもあります!
授業内容によっては家で24時間いつでも受けられて、受講済みの教習も繰り返し何度も見返せるみたい!
季節によっては病気が流行りやすい時期もあるので、大事な時期には家で安心して勉強できますね


何度も繰り返し見返せるんですか!?すごいっ!
あまり人混みに近づきたくないな…って時に最適!!
学生や社会人、ほかにも色々な生活スタイルの人が効率よく免許取得に向けて頑張れますね。

季節の入校プレゼント

入校した人には特典でプレゼントがあります♪
時期によって違うみたい♡
私のときはなんだったかな?
過去は、アロマギフトBOXやオリジナルグッズ、サボテンなどなど『もらったらちょっと嬉しい♪プレゼント』をやってます(^^♪

無料美容サービス(ネイル・まつエク・まつ毛パーマ)

教習とは全然関係無いけど、無料の美容サービスを昔からやってますよ。
「教習とは違う部分で楽しんでいただたい」という思いのお楽しみ特典らしいです。

実際にはプロのネイリスト、エステティシャンがサロンでやるので楽しみですよね(^^♪
サロン行ったことない若い人とかはデビューに丁度いいですよね♪


えー!教習所で美容サービスだなんて想像もしていなかったです!
教習以外にもこんなに楽しめる自動車学校はどこを探してもなかなかないですよね?!
ますます入校が楽しみになってきましたっ♡
見学をしてみてどう思いましたか?

さあ、すずのさん!今回八王子中央自動車学校を見学させていただきましたが、いかがでしたか(^^?


通い始める前に見学する機会はなかなかないと思うので、今回見ることが出来て嬉しいしどんな雰囲気か知れて安心しました!
今はオンラインで受けられる学科もあると聞き、より自分の生活と組み合わせて通いやすいと感じました。
送迎の車があるのもありがたいです!
免許をさらに取りたくなりました!
わぁ~!ほんとそうですよね!
時代に合わせて、どんどん便利になっているとワタシも感じました!
これから免許取得予定の方は、ぜひ『八王子中央自動車学校』を利用してみてはいかがでしょうか?
八王子のオンリーワン自動車学校のご紹介でした~(^^)/

行ってみたくなるこだわりがたくさん詰まった八王子中央自動車学校の取り組みは、動画でもまとめてありますよ👇
※本記事の内容は2023年時点のものになります。入校の際はホームページにてご確認をお願いします。
八王子中央自動車学校
- 住所
- 東京都八王子市北野町598-9
- アクセス
- 京王八王子駅 徒歩10分、八王子駅 徒歩15分
- 営業時間
- 火~土曜日 9:00~20:00
日・祝日 9:00~17:00 - 定休日
- 月曜日
- 電話
- 042-642-0241
- Webサイト
- https://h-chuo.co.jp/
- @4vqMjPvF1jUPrnb
チェックしよう!