絶品牛肉のローストとパン&ワイン!子連れ歓迎『MANNAKA Cafe & Bistro』

子連れでおいしいごはんとドリンクが楽しめると聞き、『MANNAKA Cafe & Bistro』へ行ってきました!こちらは、ワインソムリエ・シェフ・ブーランジェ(パン職人)・フォトグラファーという、4人2組の夫婦がそれぞれの専門を活かして営むプロフェッショナル集団のお店。自然と期待も高まります!

八王子と西八王子のまんなかにある『MANNAKA Cafe & Bistro』

2024年12月八幡町の一角にオープンした『MANNAKA Cafe & Bistro』。八王子駅と西八王子駅の「まんなか」にあることから名づけられたそう!

『MANNAKA Cafe & Bistro』外観

所在地:東京都八王子市八幡町5-14 サトウビル1F

最寄りバス停は『織物組合前』または『本郷横丁』。店舗は『関根生鮮市場』の隣で、車なら『本郷横丁東』交差点が目印です。

『MANNAKA Cafe & Bistro』アクセス

店内は、ソファー席、テーブル席、カウンター席と多種多様なシーンに対応。

『MANNAKA Cafe & Bistro』内観

店内奥にはキッズスペース直結の座敷席(2卓)があり、子連れにも便利です。!今回、0歳児を連れて行ったので、子連れにうれしいポイントを後述します!

『MANNAKA Cafe & Bistro』内観・座敷席

ハッピーアワーで昼からおいしい!ごはんとお酒のメニューを紹介!

平日ディナータイムと土日14時からいただけるメニューはこちら。八王子産の素材や八王子の業者を使っていることにこだわりあり。おつまみ、前菜、肉料理とお酒がほしくなるメニューだけでなく、人気のオムライスなどごはんメニューもあります。

ドリンクメニューはこちら。自家製シロップを使ったドリンクもあります。

イチオシは、ソムリエのオーナーがこだわりもってそろえたワイン。カジュアルに食事をたのしんでほしいという思いがあり、お値段気にせずグラスワインは600円から、ボトルは2,980円からご用意しています。(※税抜価格)

オープンから18:00までハッピーアワーを実施しており、ワインは350円(※税抜価格)~とお得!土日は14:00オープンで、昼飲み歓迎!

『MANNAKA Cafe & Bistro』ハッピーアワーメニュー

もちろんカフェ利用も可。

『MANNAKA Cafe & Bistro』スイーツメニュー

なお、ランチメニューは平日11:00〜15:00のみで、サラダ・スープ・ドリンクがつきます。

『MANNAKA Cafe & Bistro』ランチメニュー

素材にこだわるカジュアルなお食事たち

八王子のまんなかで営業していく上で、八王子のお店や業者さんとのつながりも大事にしたい!そんな思いから、お肉は『肉と氷のあかさか』、お魚は『小田原屋魚店』、野菜は『大久保ファーム』などの食材を使用。こんにゃくの老舗『なかの屋』ともお取引があるそうな!おすすめの料理とドリンクをいただいてきました!

『MANNAKA Cafe & Bistro』

【前菜】季節のフルーツサラダ 880円

取材時は3月。前菜はいちごとカッテージチーズがごろごろ入ったフルーツサラダでした!オリーブオイルとバルサミコソースがかかった、イタリアン風。

『MANNAKA Cafe & Bistro』季節のフルーツサラダ 『MANNAKA Cafe & Bistro』季節のフルーツサラダ

【温菜】いいだこのアヒージョ 880円

たこがかわいくてプリプリ!八王子産の原木しいたけは、肉厚でとても食べ応えありました!次に紹介するパンとの相性も抜群。

『MANNAKA Cafe & Bistro』いいだこのアヒージョ 『MANNAKA Cafe & Bistro』いいだこのアヒージョ

【おつまみ】自家製パン盛り合わせ 495円

ブーランジェがつくる自家製パン。店頭に並ぶいろとりどりのパンとは異なるシンプルなパンたちです。アヒージョに合うハード系だけでなく、ふわふわ系、もちもち系と3種。

『MANNAKA Cafe & Bistro』自家製パン盛り合わせ

【メイン】牛肉のロースト300g 3,190円

お待ちかねのメインです。がっつりボリューミーな牛肉300g。

『MANNAKA Cafe & Bistro』牛肉のロースト

一切れが大きくて、分厚くて、たまらん!香草バターがまたいい味出していて、これだよこれ!って感じでした。赤ワインと合わせると、さらに楽しめます。

『MANNAKA Cafe & Bistro』牛肉のロースト

【デザート】ティラミス 660円

マルサラワインを使用したちょっと大人な味わい。食後でもペロッと食べられるマスカルポーネを使用した軽めのクリームが特徴的でした。

『MANNAKA Cafe & Bistro』ティラミス

【ドリンク】グラスワイン 660円〜

いただいたのは、写真右から、スパークリングワイン(スペイン・カヴァ)、辛口の白ワイン(フランス・シャルドネ)、軽めの赤ワイン(フランス・ピノノワール)、重めの赤ワイン(オーストラリア・カベルネ・メルロー)。

スパークリングは、さわやかで飲みやすく、1杯目にぴったり。軽めの赤はワイン初心者にもやさしく、メインのお肉とも好相性でした。

【ドリンク】自家製シロップ 605円

2025年3月現在、レモンと金柑のシロップがありました。レモネードはオールシーズン楽しめる予定。ノンアルでもいただけるのもうれしいですが、サワーにしてもおいしそうです!

『MANNAKA Cafe & Bistro』自家製ドリンク

残った果実をすくってお口直しにも。こちらも甘くておいしかったです。

『MANNAKA Cafe & Bistro』自家製ドリンク

4種の酵母を使い分けてつくる自家製パン!テイクアウトも可

ブーランジェがひとつひとつ丁寧に焼き上げる自家製パンは、レーズン・りんご・ヨーグルト・酒種の4種の酵母を組み合わせているのが特徴。テイクアウト・イートインどちらも可能で、地域の「まちのパン屋さん」的存在に。日によってラインナップは異なりますが、おすすめ商品をいくつかご紹介します!

『MANNAKA Cafe & Bistro』パン販売

惣菜パン3選

『ベーコン&ローストオニオンのリュスティック 』367円(奥)
『キノコガーリックピザ』 540円(左)
『ジュノベーゼトマトピザ』 540円(右)

とくにリュスティックは、ふわっふわでもっちもちでした!

『MANNAKA Cafe & Bistro』惣菜パン

甘いパン3選

『ヴィエノワミルククリーム』440円(手前)
『大納言甘納豆とクリームチーズ』421円(左)
『芋あんバター』421円(右)

あんバタ好きとしては、さらに芋がサンドされていて興味がそそられました!

『MANNAKA Cafe & Bistro』甘いパン

季節のデニッシュ

『いちごのデニッシュ』378円(左)
『きんかんのデニッシュ』378円(右)

今後は高加水のモチモチしたパンのレパートリーを増やしていくそうです!サンドイッチ等たのしみです!

『MANNAKA Cafe & Bistro』デニッシュ

子連れにうれしいポイント4選

今回は子ども連れでの来店だったので、うれしかったポイントをご紹介させてください!

その1:キッズスペース併設
秘密基地のようなキッズスペースにはおもちゃがたくさん!子どもも飽きずに遊べます。

その2:親が子連れでもくつろげる工夫ある席づくり
クッション床とベビーゲート完備で安心。目線も気にならず、親子で快適に過ごせます。

その3:土日14:00~OPEN!早い夕食に対応可能
昼夜通し営業で、子ども連れでも早めの夕食が可能に。外食の選択肢が広がります。

その4:OGISO(おぎそ)食器で食育
保育園でも採用の食器と柔軟な対応で、子どもも安心。離乳食の持込や温めもOK!

外食を諦めないで!子連れでもおいしいごはんとお酒を食べに行こう!

お酒が好きでも子どもが生まれてから居酒屋に行けず、ファミレスばかり…そんな悩みを持つ方のために『MANNAKA Cafe & Bistro』は誕生しました。オーナー夫妻自身の経験から「子連れでも外食を諦めないで」との想いが込められています。なお、2025年5月25日(日)開催の八王子ワインフェスでは、子安神社にブース出店予定です!

動画もぜひご覧ください!


ひかりとさとし

子連れにはぜひおすすめしたいお店ですが、実は近隣に飲食店が多くなく、近所の方々のリピートがとても多いお店です。まだ行ったことない人は、ふらっと立ち寄ってみることをおすすめします!

MANNAKA cafe&bistro

住所
東京都八王子市八幡町5-14 1F
アクセス
八王子駅北口 徒歩19分/織物組合バス停 徒歩2分
営業時間
平日ランチ:11:00~15:00
土日ディナー:17:00~22:00(月火休)
土日祝:14:00~22:00
Instagram
@mannaka.hachiouji
最新情報を
チェックしよう!